【キン肉マンコラボ】スキル習得編で好きなスキルを付与!

おつあめ~
ということで今回は、キン肉マンイベントで追加された「キン肉習得編」をやっていきたいと思います。
最近恒例になりつつある、課金で直スキル付与イベント。
極限にも付与できるようにしてほしいとか、300円…ちょっと高いなぁとか、言いたいことはちょっとあるんですが、素材を消費せずにスキルを付与できるイベントなので、ありがたくお布施をしていこうと思います。
一応、一通りは付与可能なスキルを見ていきます。

まずは期間限定のSスキル(300円)
期間中に3回だけ付与できます。
地味によさげなのが「N・フェンシング」火力もありつつそこそこの速度もありつつで、空き地凸だとかに使えるだけではなく、兵損を抑えながら異境を殴るときに使える便利そうなスキルです。
もうすでに長い歴史になってきた異境攻略においては、専用の部隊を組んでいる猛者の人もいるかと思いますが、「兵損を抑えつつ火力を出せる」という点においてなかなか貴重なスキルなのではないでしょうか?

こんな感じの三郎に持たせると、兵損-4000で4000%↑の効果を出すこともできます。

あとは、懐かしいほうのの早雲様とか……
もはや、上位互換が通常天で出てしまったし、兵数以外は微妙になりつつありますので、
何のためらいもなく空き地凸用にすることができるのがむしろメリットかもしれません。
あとは、兵站のついたバロ・スペシャルも地味に良い働きをしそうです。
最適解ではないかもしれませんが、完成していない部隊ほど意味のないものはないので、いったん使えるようにしておくという意味でも、めちゃくちゃ意味がある気がしています。

強めのSSSスキル模倣&自模倣たち。合計6個付与することができます。
正直なところ、ちょっと安めにSS自真似を付与できるようにしてほしいなぁというところではあります。
なぜかというと、SSS自真似は素材が出回ってはいるため、つけようと思えば自真似をつけられるものの、「いや、単純に自真似を付けたいだけなんだよなぁ…確率悪いし……無理してSSS自真似を狙うのもちょっとなぁ」という怠慢(?)によって育成が終わらない特殊スキル持ちが何人かいるからです。
1.25真似と言いながら、最近はもっと倍率の高い模倣スキルが登場してきていますので、この辺のスキルもちょっと価値が下がりつつあるかもしれませんね。とはいえ、現状のつよつよスキルかつスキル名がかっこよくて見栄えが良いということもあり、ぜひともつけておきたいスキルであります。
私は、先日引いたけど育成が終わっていないジダンにつけようかなと思います。

戦上から付与できるやん。論外。自真似を付与させてほしい。

上記の価格等のまとめです。
これら以外にも、下の表のようなスキルを付与可能です。

いつものやつ。と思いきや、「月詠ノ覇威」が今回から追加されているみたいです。
飛龍は、飛龍衝天の追加はまだですか……
月詠のほかにピックアップしておきたいのは、十束ノ神域、開闢ノ逆鉾、天啓ノ神撃でしょうか。
通常極から付与できる十束ですが部隊を組むときはいったん付与しておきたいスキルで人気は根強いです。裏の訪韓はさすがに役不足な気がするので無理に狙う必要はないと思います。
十束とは違って、まだ通常極から1次移植はできない開闢もぜひこの機会につけておきたいところです。壊滅保護はIXAにおいてはほぼ必須級のため、新しく部隊を組むとき、これから部隊に組み込むかもしれないキー武将に事前につけておくのも手だと思います。
天啓は異境用です。私は累計5部隊分くらいに付与しました。茶人前提ですが、ずいぶん攻略スピードが上がりました。

おまけと注意事項です。
Sスキル以上20回習得(最低6000円、実質6600円)で鍛錬ポイントが20溜まります。
10連で天天極極極極極極上上となる確率を考えると圧倒的にお得です。しかも強力なスキルまで付与できます。
注意事項については特にいいかな…と思います。
各スキルの付与期限だけ気を付けましょう。
さて、ずいぶんといろいろ書いてしまいました。
そろそろ誰に何を付与したのかを見ていきたいと思います。
記念すべき第1号は、0コス尼子への月詠ノ覇威追加です。

効いているのかいないのかわからない法威燦煌を外して、月詠ノ覇威を付与することにしました。
これで本丸の卓越確率UPが30%まで上がりました。外からもう30%を足して60%までは上げることができるようになりました。
(多分)柳生卓越の火力が安定するはずです。
2枚目ですが、金が切れたのでいったんここまでにしたいと思います。
キン肉マンコラボのブログはまた出していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
今回の記事が参考になった方は、ぜひX(旧Twitter)などでコメントいただけると幸いです。
それでは今回はこのへんで~
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
もし、「面白かった」「役に立った」と思ったら、
下の”ぽちっと”よろしくお願いします!!!!
人気ブログランキング